・仕事をしたいけど、どこで登録すればいいの?
今回はこのような疑問にお答えします。
本記事の内容
・家事代行サービスの仕事内容や始め方
・おすすめ家事代行会社
・実際に稼げる金額
家事代行サービスとは?
掃除、炊事、洗濯など
家事全般を代行するサービス。
どんな人がこのサービスを必要としてるの?
起業家やフリーランスの方、
独身の方、家事が苦手という方、
共働きで家事をする暇がないという方々、
育児との両立を頑張っている方。
身体の不自由な高齢者の方。
・もっと時間にゆとりがほしい
・手が足りない
このような理由で、
家事代行のサービスが依頼されてます。
『時間を買う』イメージですね。
『家事代行サービス』についてのツイート
母が骨折して入院したため、祖母と父のために一週間分のお弁当づくり。
家事代行サービスの方が(笑)
プロすごい。
私は横でお弁当につめつめして冷凍庫にいれるだけ。
産後に頼みたかったわ〜。 pic.twitter.com/6Esk4iGHVp— ninakeru (@ananinakeru) April 3, 2019
誰か家事代行してくれってレベルで家事苦手無理
— キリン村タイよう (@BsBsincha) April 7, 2019
家事代行サービス使った!!掃除してもらっている間、断捨離、洗濯2回、仕事、整理整頓など沢山のことができた。…家全体掃除してもらってたったの1万。こんな素晴らしいサービスをどうして今まで使わなかったのか と悔やんでいる(笑)起業家、フリーランスの皆さんに強くオススメしたい!!!!!!
— Mizuki Hana?起業/経営/スキルアップ (@sns_mizukihana) April 4, 2019
ハウスクリーニングとの違いは?
家事代行は別名、
家政婦、お手伝い、ハウスキーパーなどと
呼ばれています。
しかし、ハウスクリーニングと
家事代行サービスの内容は全く違うものです。
簡単に言うと、
家事代行は誰でもすることができますが、
ハウスクリーニングは、
専門的な知識や技術が必要になります。
ハウスクリーニングの仕事の一例として、
エアコン、換気扇の分解洗浄。
床のワックス掛けなどがあります。
誰でもすぐに始められる、
家事代行がおすすめということですね。
家事代行サービスの詳しい仕事内容は?
決められた時間内に下記の内容の家事を
効率良く、こなしていきます。
あらかじめ依頼者にどの家事を重点的にやるのか、
しっかり確認しときましょう。
中には、時間内に終わらない時もあります。
時間内に終わりそうもないとわかった時点で、
速やかに家事の進行状況を依頼者に報告し、
延長してもOKか確認を取りましょう。
延長が難しいのであれば、
どの家事を優先で終わらせたいのか、
確認して、その家事を優先して、
終わらせましょう。
たいていはOKをいただけますが、
可能な限り、時間内に終わらせるよう、
効率良く作業をしていきましょう。
それでは、家事代行の主な仕事内容とポイントを
解説していきます。
家事代行サービスの仕事内容
●お風呂掃除
カビ用洗剤などを吹きかけて、
その間に他の作業を進めます。
高い位置から掃除していき、
排水溝は最後に掃除します。
終わったら、水切りワイパーや布巾などで、
壁・鏡や床の水分を取り払います。
小物やシャンプーボトルの
ぬめりを拭き取るのも忘れずに。
⚫トイレ掃除
床に落ちてるホコリや毛などを、
トイレットペーパーなどで集めて取り、
そのままトイレに流して捨てます。
トイレ用シートで、便器全体を拭いて、
専用のブラシで便器内の掃除もします。
トイレットペーパーなど、
補充するとこがあれば、補充しときましょう。
⚫台所掃除
料理を作れば、キッチンが汚れるので、
調理終了後に掃除をします。
シンク内を専用スポンジで綺麗にします。
排水溝や水栓周りも掃除します。
⚫掃除機がけ
掃除機がけは後半の掃除や片付けが
ある程度済んでから行います。
奥の部屋から順に、動かせるものは動かして、
見えない箇所も掃除します。
ごみの溜まったカップやヘッドも掃除します。
⚫水拭き
掃除機後に時間に余裕があれば水拭きします。
水はしっかり絞って、拭いていきます。
水拭きの跡が残らないように、
乾拭き用の布巾なども用意します。
片手で水拭き、片手で乾拭きと、
交互に拭いていきます。
⚫洗濯
洗濯には時間がかかるので、
最初に洗濯機を回しときます。
その間に他の作業に取り組みます。
洗濯が終わったら、洗濯物を干します。
⚫整理整頓
書斎の整理、子供部屋の片付け、
出しっぱなしの洋服の収納など。
⚫アイロン掛け
Yシャツなどのアイロン掛け。
アイロンがけは生乾きでかけます。
洋服に水分が残っている方が、
しわがよく伸びます。
⚫食器洗い
シンク内に置かれている
使用済みの食器類を洗います。
⚫料理作り置き
冷蔵庫内であるもので作ります。
買い物をして、1週間分の夕食を
作ったりするサービスもあります。
⚫ゴミ出し
マンションであれば、決められた場所に
ゴミ出しします。
一戸建てであれば、
地域のゴミ出しの日を確認します。
どちらにせよ、ゴミ出しのルールを守って、
ゴミを出しましょう。
⚫ベッドメイキング
シーツをしっかり伸ばしましょう。
⚫布団干し
天気が良ければ、布団を干します。
最低1時間は干したいので、
始めに布団を干しましょう。
ふかふかの布団は依頼者に喜ばれますよ。
⚫靴磨き
時間があれば、靴磨きもします。
⚫庭の水やり
夏場や冬場によって、水やりのタイミングが
違うので、注意します。
夏場は午前中、または夕方以降にやります。
逆に冬場は日中の暖かい時間帯に水やりします。
さらに、オプションでペットのお世話など、
家事内容を追加することも可能です。
どんな感じに家事を進めていけば、
効率が良いのかしら?
以下、家事代行の一般的な流れになります。
2~3時間を目安に終わらせましょう。
家事代行の流れ
①洗濯を回す
②お風呂にカビ用洗剤
③キッチン掃除
④洗濯干す
⑤整理整頓
⑥お風呂掃除
⑦各部屋の掃除
⑧トイレ掃除
⑨ゴミ出し
この仕事に向いてる人は?
・専業主婦歴が長い
・心から家事が好き
・綺麗好き
・お世話好き
・丁寧で真面目
登録から仕事までの流れは?
①応募
応募はパソコンまたはスマートフォンから、
簡単入力です。
②面接・登録
面接で希望の勤務エリア、
曜日や時間を伝えて、
詳細な仕事の流れを説明してもらいます。
③研修・トライアル
マニュアル&サポートスタッフ指導のもと、
トレーニングを行います。
④仕事スタート
ご希望の日時と場所にマッチすれば、
仕事開始です。
おすすめ家事代行会社がこちら
ベアーズ
時給:1,000~1,500円
ベアーズは日本で初となる
『家事代行サービス認証』を取得した会社です。
対応エリアも多く、週1日から働けて、
完全希望シフト制なので時間が自由に使えます。
【対応エリア】
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、北海道、
大阪、京都、兵庫、奈良、愛知、福岡
タスカジ
時給:1,200 〜 2,100円
依頼者からの評価や仕事ぶりにより、
時給アップ。
現在、タスカジで働いている
3人に1人の方が時給 2,100円で、
勤務しています。
1回の依頼での勤務時間は 3時間固定で、
交通費は時給とは別途、
全額現金にて当日支給されます。
【対応エリア】
東京、神奈川、埼玉、千葉、
大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀
カジー CaSy
時給:1,450円~
時給もベースアップしていきますが、
指名料でさらにプラスになります。
週1日、2時間〜でOK。
生活スタイルに合わせて、
無理なく働けるのが魅力です。
【対応エリア】
東京、神奈川、埼玉、千葉、
大阪、京都、兵庫、宮城、愛知
家事代行サービスのトラブル
家事代行をしていて、
よくあるトラブルが損壊や紛失になります。
器物損壊
物はいつか壊れるものです。
そのタイミングがあなたの家事を
しているときかもしれません。
万が一、損壊してしまった場合は、
誠意をもって謝罪しましょう。
最も物損として多いのが清掃道具類。
ただ、こちらの場合は、
依頼者も消耗品だから仕方ないと、
理解して、許していただけることが多いです。
次にあるのが、壁掛けた鏡などの
安定しないものです。
家事代行サービス会社は、
損害賠償保険に加入しているはずなので、
ただちに会社に報告しましょう。
紛失
最もトラブルの規模が大きいのが紛失。
依頼者側からして、
『家の物がなくなってる』と分かった時点で、
家に出入りする人物を疑います。
そう家事代行スタッフです。
このトラブルを回避するためにも、
依頼者も企業側も
以下のポイントを抑える必要があります。
依頼者側
・金庫の設置
・室内監視カメラの設置
・専任スタッフ制のサービスを利用する
企業側
・教育の徹底
・スタッフの身元確認
・トラブル時の早急な対応
実際に稼げる金額
時給や勤務日数によって、
収入は大きく変わってきます。
まったり 週3日 勤務
時給:1,500円
1日に1件のお宅に家事代行 (3時間)
50,000円の収入が見込めます。
本格的に家事代行をするのであれば、
ガッツリ 週5日 勤務
時給:2,000円
1日に2件のお宅に家事代行 (6時間)
250,000円の収入が見込めます。
まとめ
いかがでしょうか。
今回は家事代行について、
ご理解いただけたでしょうか?
お世話好きでキレイ好きな方、
職歴がない代わりに専業主婦歴が長い方に、
おすすめしたい家事代行サービス。
高時給で自分のペースで、
働けるのもこの仕事の魅力です。
家事で悩んでる方々は、
世の中にたくさんいらっしゃいます。
そんな方々の助けになってみませんか?
それでは、良い副業ライフを
お過ごし下さい。
コメント